C.K PRIVATE ケミカル・材料,

開発&ツール紹介

ケミカル・材料

C.K PRIVATE / 2005-2008年・ケミカル・材料のページです
車から板金、電子工作の物などを幅広くUPしています

08/02/08  オイルストーン

*オイルストーンです、ヘッド等ガスケットを綺麗にはがすのに 使用します、今までも持っていたのですが、
  小さい物だったので、やはり大きい物の方が 段差もできずらいですし、何より使いやすいです、
*ワイヤーです色々縛ったりするのには使用できます☆

07/09/14  洗剤

*この洗剤よく落ちますね、この洗剤やみつきになりそうです★ 値段は2500円ぐらいです
*上のフラックスを使用するときに、ヤニ無半田を使用との事 だったので、ホームセンターで急遽ヤニ無半田を
  購入してきました★これで作業ができます 一個400円ぐらいだったような(汗)値段忘れてしまいました・

07/08/27  フラックス

*共にHAKKOのフラックスです、電子基板用のフラックスです 確か500ミリで5000円ぐらい
*ステンレス用のフラックスです3000円ぐらいでした、 どんな感じに使用するかというとソケット部など電子パーツ
  には良く、メッキがかかっていますが、その部分に配線や LED等を半田しようとすると普通のヤニ入り半田ではハジイテ
  しまい付きません、そんな時にフラックスを塗ってから 半田をすると普通についてくれます、何か良くわかりませんが
  フラックスって激物?毒性が強そうなんで けして飲んではいけません(笑)

07/08/02  ミッチャクロン

*これは相手がメッキや何らかの形でペーパーを当てられない 時に使用するミッチャクロンです、足付けがいらなくなります
  脱脂して、そのまま吹きます、でもほんとは足付けをしたほう がしっかりのります6000円ぐらいです
*最近FRP物をふんだんにやっているんですが材料ややり方など 自己流何で、一個材料屋からちゃんとしたのをセットで
  とりましたマニュアル付きで、わかりやすかったですが 今までの自分のやり方で間違いないんだなと自信が持てる
  ようになりました6000円ぐらいです
*ホーザンのハンダ吸い取り線ですこれは間違ったとこのハンダを除去するために使用する線です
  アンガイ高かったです二つで3500円ぐらいです

7/6/25  キャンディー

*これは何かというと、塗料のクリアー等に混ぜなんちゃってキャンディーを作るのに使用します、普通の塗料をクリアー
  に混ぜると、ムラニなり汚いので専用品を購入しました 1本1500円ぐらいですね
*うちではタイラップの次に良く使用する、配線用のビニール テープです車が故障する時って、ほとんど機械的なとこは
  壊れず電気系がほとんどですし自分的にも良く電気系を いじるんでいつも買う時はセット物を2個購入してきます
  タイラップやビニールテープ等は買い置きをしとくといいです☆
*タッククロスです、塗装やる人は絶対に必要な物なのですが、 どんな物かというとメチャメチャベタベタしたガーゼです
  脱脂したあと、塗る直前などにチリゴミ等を取るのに使用します これから塗装やってみる人は購入すると良いですよ
  2000円程度です、

7/6/8  ガスケット

*熱から守ってくれるチューブです、最近良くチューニングの 依頼も入ってきて、もうなくなってしまったんで購入しました
*ガソリン等にも使用できる液体ガスケットです、普通の ガスケットはガソリンだと解けてしまうので☆

7/5/23  リゴラック

*リゴラック(ゲルコート)です
*硬化剤(パーメック)ですパーメックはFRPの硬化剤の ものと同じです、リゴラックは硬化剤を入れなくても
  ダンダンドロドロになって固まってきてしまうんで、 あまり使用しない方は1Kとかで買ったほうが良いですよ
  二つで7000円ぐらいです

7/5/22  ハジキ止め

*デュポンの塗料用のハジキ止めです、保険的な意味合い もありますし僕は結構使用します4000円ぐらいです
*塗料をガンのカップに入れる際、使用するストレーナです 毎回これを使用しないとすぐにニードルを開けるハメになります

7/5/15  ベルトサンダーのベルト

*20ミリ幅のベルトサンダーの替えベルトです、左が 80番だったような・・・・・
*120番だったような・・・・忘れてしまいました・・・

7/4/22  テレソン

*これはエアーツールで紹介したキンキの内部防腐塗装ガンの 液です、メチャクチャ高い・・・10リッターで32000円
  まー自分の車でとりあえず使用します
*10ミリ幅のベルトサンダーの変えベルトです、僕なんかは 手砥ぎ用のペーパー、ダブルアクションのペーパーの次に
  一番使用率が高いです
*エアーステブラーの芯です12ミリと 確か6ミリだった気がします

7/4/20  アシレックスオレンジ

*コバックスのアシレックスオレンジです、これは空砥ぎで なおかつダブルアクションでアシ付けができるものです
  非常に便利なのですが、結構高い?パッド等セットで 6000円ぐらいです
*普段使っている材料等です、こういう物が無いとお仕事 になりません他にも色々色はありますがこれはプライベート
  用なのでこれだけあればじゅうぶんなんです☆
*これもゴミ取りやクリアーの目を調整するための、ペーパーですバフレックスと言います、仕上げ(磨き前に)に使用します
  これは水砥ぎようです値段は4000円前後だった気がします

7/3/22  トレックス

*これは鈑金のゴミ取りに使用するカラ砥ぎトレックスです これなしでは仕事になりません(汗)カラ砥ぎで
  クリアーの目を見ながら削れるんでかなり便利です 値段は一箱4000円ぐらい?だった気がします
*これはバフレックスや、トレックス等に使用するスポンジ 式のパッドです、この微妙な柔らかさが、仕上げで綺麗に
  出来る秘訣?です、値段は1000円前後だった気がします
*これはホームセンター等で売っているジッパー式の袋です何に使用するかと言いますと、LEDやコンデンサ、ねじ等
  仕分けするのに使用します100枚入りで600円ぐらいですよ

7/3/20  アセトン

*建築用の両面テープみたいです、建築用なら強いだろうと 買ってみましたがこれなかなか良いです、ホームセンターで
  購入しました1000円ぐらいです☆
*プラリペアです、このページの上の方にも紹介した物と 同じです、量が違うんで比較できませんが、上の方に紹介
  したのが10000円前後です、でこちらは4500円ですんで買ってしまいました、高い物なんで使用しないように
  してるんですが、かなり便理なんで使用してしまいます(汗) 一個は持っておいて損はないですよ★
*ちょっと前からFRPやカーボンなどワンオフで色々な物を 作るようになったんで購入しましたアセトンです、今までも
  持っていたんですが、なくなってしまい至急必要だったんで ホームセンターで買ってきました筆やはけ等洗うときに
  使用します、値段はホームセンターで1000円前後でした

7/3/19  シリコンシーラ

*これも右上と同じメーカーの仕上げ用ポリッシャースポンジですこちらは右上と違い普通な感じに使用できました★値段も
  今までのよりも安いので今度から仕上げはこれにしようかなと考え中です値段は1000円ぐらいです
*配線等をやる時に使用する、収縮チューブです、ハンダをした 後などは良く使います値段も1000円前後ですんで
  良く配線をイジル方は持っておいた方がいいですよ★
*こちらは普通のシリコンシーラです、こちらはしょっちゅう使用します(汗)何か切った後や削った後など塗料を吹くのが
  面倒でサビ防止したい時に使用します1本300円程度です

7/3/17  ポリッシャーバフ

*鈑金したときに使うポリッシャーのスポンジです、今までのも あるのですがこう言う形(ボコボコ)は初めてなので
  買って見ました自分の車で試しましたが少しやりずらい・・値段は1000円 ぐらいです
*革手袋です溶接するとき等は、軍手よりもこちらのが熱の伝わり方が違うんで、こちらを使用します1個400円ぐらいです
*ヘンセイシリコンです、これは塗った後、塗料を拭いても平気な物です、ワリと良く使います☆1本800円ぐらいです

7/1/3  タイラップ

*タイラップです、これがないと何も始まらない?って感じです 無くなる前の補充が大切かなと思って半分を切ったぐらいで
  いつも購入してます。車用品で買うと高いのでホームセンタ でいつも購入してます☆値段は100本で500円程度です
*エレクトロタップや、ギボシや、PC等のコンタクトや、コネクタなどですちゃんとジップロックみたいなのに入れて
  整理すると、見つけやすいし、いいですよ結構買い置きすることが多いいです、使用したいときに物が無いのは
  嫌ですからね
*ホースバンドとニップルとエルボ等です、こういう消耗品は 買いだめしといてもすぐなくなります、使いたいときに
  ないのは嫌なので買いだめです全部買っても10000円ぐらいです

7/1/2  コルゲートチューブ

*コルゲートチューブです、配線やバキュームホース、その他の擦れ保護になります、家庭用の物の方が安いのでいつも
  家庭用のを使用しています、3メートルで300円なので 1メートル100円でかえます☆ 
*サンドブラストの砂です、4キロのものになります あると便利と聞いて購入しました、1箱3500円ぐらいです
*MIG半自動溶接機の、コンタクトチップ、と代えようのワイヤーですあんがい安かったので、今後ともばんばん溶接
  していきたいと思いますこれ全部で5000円ぐらいです☆、

6/10/1  シリコンオフ

*いっと管のシリコンオフです、塗装を塗る前の脱脂や 室内や外装などに両面テープ等を張る前に使用します
  これはパーツクリーナの物より洗浄成分が弱い物なので 吹いたあと白くなるようなことはホボありません
*エアーツールで紹介している、フィンガーサンダーです 良く使うので先っぽが駄目になってしまったので
  購入しました☆
*イット缶のFRPの主剤です、最近FRPの仕事がおおいいので 缶で購入しましたこれだけあればFRPバンパーも
  1から10本ぐらい作れる?(笑)

6/09/01  FRP主剤

*イット缶のFRPの主剤です最近FRPの仕事がおおいいので 缶で購入しましたこれだけあればFRPバンパーも
  1から10本ぐらい作れる?(笑)
*ポリッシャーのバフです、これは、まず大と小は 電動用の190ミリパッドとエアー用の60ミリパッドです
  あと電動用は白いバフは荒削り用仕上げ用、ワックス用です 同じコンパウンドの薬を使用してもバフが違うと切れが違います
*イット缶の洗浄シンナーです、これはガンの洗浄をしたりパテ板を拭いたりします洗浄成分が強いのでゴムは溶けるし
  プラスチックを拭くと真っ白になるし塗装面に付いたら・・塗装はげます(汗)

6/3/1  FRP硬化剤

*FRP補修剤これは主剤、硬化剤、ガラスマットの 3つがないと出来ません使用するときのポイントは
  硬化剤の量ですそことヤケドに注意しましょう
*デブコンこれはアルミの物にクラックや穴を埋めるのに 使用します